ブルーインパルスの飛行時間やルートは?世界水泳選手権2023福岡大会

スポンサーリンク
スポンサーリンク

世界水泳選手権2023福岡大会に参加するブルーインパルスの展示飛行について、飛行時間やルートをまとめていきます。

世界190か国から2,400人もの選手が福岡に集結して行われる世界水泳選手権2023の開会式を華々しく盛り上げてくれるのがブルーインパルスのアクロバット飛行です。

こちらでは、ブルーインパルスの飛行時間やルート、観覧席や穴場スポットについてお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブルーインパルスの飛行時間は?世界水泳選手権2023福岡大会

ブルーインパルスが展示飛行する時間についてです。

現時点でブルーインパルスの飛行時間について情報は開示されておりません。

2023年7月14日(金)の世界水泳選手権の開会式にあわせて飛行するものと思われます。

ただ、開会式についても詳しいことはまだ分かりません。ボートレース場で行われることだけが発表されています。

今後、詳細が分かり次第、記事更新します。

ブルーインパルスの飛行ルートは?世界水泳選手権2023福岡大会

ブルーインパルスの飛行ルートについても開催日間近まで発表されない可能性が高いです。

分かり次第お知らせします。

開会式の会場となる福岡ボートレース場についてはこちら。

所在地 〒810-0071
福岡県福岡市中央区那の津1-7-5
電話番号 092-771-6061
交通・アクセス ・地下鉄天神駅から徒歩約10分
・西鉄福岡(天神)駅から徒歩約15分
・地下鉄天神駅までは、福岡空港から11分、JR博多駅から5分(いずれも地下鉄利用)
・福岡都市高速道路天神北出入口すぐ

ブルーインパルスの飛行観覧席や穴場スポット 世界水泳選手権2023福岡大会

観覧席

ブルーインパルスを観覧するための有料席などは特にないと思います。

あくまでも世界水泳選手権2023の開会式のためのボートレース場なので、開会式に参加する選手や関係者のみが会場に入れるものと思われます。

穴場スポット

ボートレース場から比較的近い場所で誰でも立ち入ることのできる安全な場所ををご紹介します。

須崎公園

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神5丁目2

広々とした公園でボートレース場から最も近い公園です。

ブルーインパルスの華麗な飛行とともにジェット音までが迫力満点で観覧できることでしょう。

博多ポートタワー

〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町14−1

こちらも至近距離でブルーインパルスを眺められる場所です。視界をさえぎる建物もなく、よく見える場所です。それだけに観覧する人が多く、混雑することが予想されます。

博多ポートタワーの北側にある埠頭第2ターミナルもブルーインパルスを観覧するのによい場所です。

博多ふ頭第2ターミナル

〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13

Sponsored Link

ブルーインパルスの飛行時間やルートは?世界水泳選手権2023福岡大会まとめ

【世界水泳選手権2023福岡大会/開会式】ブルーインパルスの飛行時間やルートについて現在分かっている情報をまとめました。

今後情報が分かり次第、詳細をお知らせします。

Sponsored Link
Sponsored Link
スポンサーリンク
ブルーインパルス
管理人をフォローする
あそれねブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました