7月クールの日本テレビのシンドラ「紅さすライフ」の原作について調べてみました!
放送スタートまで待ち遠しくて、どんなストーリーになるのか、知りたいですよね~
原作があるなら先に読んでみたいですし、どんなキャラクターなのか、キャストについても知りたいって思います。
そこで、紅さすライフの原作は漫画?ノベル?どこで買える?何で読める?
などの疑問について調べてみました。
こちらの記事を読めば、シンドラ「紅さすライフ」の
- 原作は漫画?
- 原作はノベル?
- ドラマとの違いは?
などが分かります♪
紅さすライフの原作は漫画?それともノベル?
漫画や小説が原作のドラマ・映画は非常に多いですが、紅さすライフも漫画などの原作はあるのでしょうか?
あるとすれば、何話が放送範囲になるのか、知りたい方もいらっしゃるでしょう。
ドラマがスタートする前にそれら原作を読んで、大体のストーリーを知っていれば全く知らずにドラマを見るよりもドラマの理解度も違ってきますよね。
推しがいればなおのこと、推しのセリフや印象的なシーンなどが集中して楽しめます。
紅さすライフに原作の漫画やノベルなどはあるのでしょうか?
紅さすライフに原作があるのか、調べたところ、原作はありませんでした。
紅さすライフは、脚本家の松島瑠璃子さんオリジナルのドラマです。松島瑠璃子さんがこれまで手がけた作品をご紹介します。
『35歳の少女』
『ノンレムの窓』 (2023新春TV)
『悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?』(~2022)TV
『家売るオンナの逆襲』(2019TV)
働く女性をターゲットにして、新しい視点でユニークなキャラクターを痛快に描くのがお得意のようです。
家売る女の北川景子さん、紅さすライフの井桁弘恵さん、お二人の役柄は、真面目だけどコミカルだったり、見た目イケてるのにモテなかった女性です。
同性にも支持される感じのユーモラスな女性なので、ドラマを見る女性にも共感が持たれやすいですね。そんな愛嬌のある女性はもしかしたら、松島瑠璃子さんそのものなのかも知れません。
紅さすライフの原作ドラマとストーリーの違い
最近の人気ドラマが漫画やノベルで有名な作品をもとに作られる傾向があるので、原作があるのかなと思ってしまいますよね。紅さすライフに原作がないと分かったので、ドラマとストーリーの違いもありません。
ドラマのストーリーは、松島瑠璃子さんが独自に創作するものなので、ドラマの放送の一話一話がとても楽しみですね♪
原作がないことで先入観もなく、放送を見ることができそうです。
紅さすライフの原作は漫画?ドラマとストーリーの違いまとめ
紅さすライフドラマの原作について調べてみました。紅さすライフは、原作漫画などがなく松島瑠璃子さんの完全オリジナル作品です。
7月24日からの放送がますます楽しみになりました!!
紅さすライフのキャストは誰が恋人同士になる?松島聡の役や相関図
紅さすライフキスシーンはある?大西流星の過去作やあらすじから予想
コメント