2022年4月5日にオープンすることが発表された東京ディズニーリゾート・トイストーリーホテルですが、どんな施設ができるのでしょうか。
トイストーリーホテルの施設や駐車場についてと、アクセス方法をまとめました。
TSUTAYAのネット宅配レンタル、無料お試しキャンペーン実施中!
トイストーリーホテル(東京)どんな施設がある?
外観
トイストーリーホテル(東京)、まずゲストを迎えてくれる正面玄関はこのようなものです。
ブロックが積み上げられたようなカラフルな外観に期待が膨らみますね!
ロビー
ホテルのロビーはゲームセンターをイメージしたような楽しさが溢れた空間ですね。
客室
アンディの部屋をモチーフにした客室の一例です。アンディとウッディ、バズライトイヤーと仲間のおもちゃたちが存在しているかのような遊び心いっぱいのデザインです。
定員大人3名の客室は、レギュラーベッド2台とトランドルベッド(高いベッドの下に押し込める低いベッド、エキストラベッドのこと)1台を配置。
定員大人4名の客室には、4台目のベッドとしてプルダウンベッド(引っ張って下ろす:使用していないときは格納できるベッド)を設置しています。
3階~11階が客室仕様で595室あります。
レストラン
レストランは、ロッツォが笑顔でお出迎え!《ロッツォカフェ・ガーデン》
約300席あり、朝食と夕食がビュッフェスタイルで提供されます。トイストーリーホテルに宿泊のゲストのみが利用できます。
-
ギフト・プラネット 2F
東京ディズニーリゾートの商品のほか、ホテルをイメージした商品を販売。もちろん、トイストーリーの関連アイテムが並ぶのでしょうね。
-
ショップ・トゥギャザー 2F
ソフトドリンク、お菓子、日用品や紙おむつなどのベビー用品を販売。小さなお子様連れのご家族にも安心できる商品が揃っていますね。 -
トイフレンズ・スクエア 中庭
ロビーを抜けた先にある中庭では、ウッディやボー・ピープのほか、さまざまなおもちゃのキャラクター像が並びます。
-
スリンキー・ドッグパーク 広場
ホテルのエントランス正面に広がる広場は、ゲームボードをイメージしており、バズ・ライトイヤーやジェシーのキャラクター像が目に入ります。
-
メダリオンメーカー 2F
ホテルオリジナルのスーベニアメダルを作ることができます。思い出のひとつになりますね。
-
喫煙室 2F
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは全館禁煙です。煙草を吸われる方は、ロビーフロア(2F)の喫煙室をご利用ください。
-
ベビーケアルーム 2F
授乳やおむつの交換などにご利用いただけます。
-
ランドリールーム 3F
宿泊ゲスト専用のコインランドリーがあります。お子様連れのご家族にはありがたいサービスですね。洗濯機・乾燥機が使用できます(有料)。
※入室にはルームキーが必要です。
トイストーリーホテル(東京)の駐車場
トイストーリーホテル(東京)の駐車場は、400台収容できます。駐車スペースを探す心配はありませんね。
トイストーリーホテル(東京)アクセス方法
トイストーリーホテルは、ディズニーリゾートライン 《ベイサイド・ステーション》の正面にあり、とても便利です。
東京ディズニーリゾートの最寄り駅がJR舞浜駅で、ディズニーリゾートラインは、JR舞浜駅と東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを結び、東京ディズニーリゾートを周回するモノレールです。
トイストーリーホテル(東京)どんな施設がある?駐車場やアクセス方法について:まとめ
結論:トイストーリーホテル(東京)には外観からすでにトイ・ストーリーの世界観が溢れていて、期待に胸を膨らませてホテルに入館することになります。駐車場は約400台の収容が可能です。
アクセス方法は、JR舞浜駅から運行しているモノレール、ディズニーリゾートラインのベイサイド・ステーションで降りると真正面にあります。
子供から親世代までが大好きなトイ・ストーリー。トイストーリーホテルは、そのイメージそのままで、宿泊客を楽しい気分にさせてくれるはずです。
宿泊前にトイ・ストーリーのDVDでおさらいしておくと、気分がもっと盛り上がることでしょう。
CD/DVDの定額制ネット宅配レンタルサービス(CD/DVDをネットで注文いただき、ご自宅まで配送するサービス)が便利です。
詳しくはこちらをクリック↓↓
TSUTAYAのネット宅配レンタル、無料お試しキャンペーン実施中!
トイストーリーホテル予約開始はいつ?予約方法と特典はこちらにまとめています。
コメント