iPhone13シリーズが発売になりましたが、角張ったでデザインはiPhone 12から踏襲され、特に目立ったアップデートはありませんでした。
iPhone13シリーズにおいてカメラの性能が上がった以外、期待された指紋認証機能もありませんでした。
今回こちらでは、iPhone13とiPhone13 proについて、新しく備わった機能やメリット、注意点についてまとめました。
|
iPhone13、iPhone13 pro本体サイズと重さ
まずは本体のサイズですが、どちらも6.1インチと、持ちやすいサイズ感です。
重さは、iPhone 13が173g、iPhone 13 Proが203gと、わずか30gですが、持ったときのズッシリ感が大きく違います。重ければ、落下を誘発する危険性もあります。
一方、iPhone 13は片手で持っていても手首に感じる負担はありません。
重さの違いはありますが、iPhone12と同様に角張ったデザインは持つときのホールド感が強く、手に馴染む感じがします。
丸いデザインが手に馴染まない旧機種をお使いの方のとっては、これだけを考えても機種変更する価値がるのではないかと思います。
iPhone13 pro メリット
2つのモデルの大きな違いがカメラです。
iPhone 13 Pro だけに用意された機能が「マクロ機能」です。2cmほどの距離があればピントを合わせることができ、写真撮影、ビデオ撮影の画像がとてもキレイです。
iPhone 13はズームで寄れないので、望遠を多用する生活をしているのであれば、iPhone 13 Proを選ぶのが得策です。
また、iPhone 13 Proには、LiDARスキャナ(=被写体にレーザーを当て、跳ね返ってくる時間から距離を測定するというセンサー)が搭載されているため、暗いところでも被写体のと距離がすぐわかるというメリットがあります。
SNSなどに写真を積極的に投稿している人なら、暗い場所でポートレート撮影が可能なiPhone 13 Proがよいでしょう。
【レビュー】DeffのiPhone13シリーズ用ガラスフィルム、 一体感と強さが特徴 #iPhone #レビュー #ガラスフィルム #ブルーライト #iPhone13 #iPhone13mini #iPhone13Pro #iPhone13ProMax https://t.co/cS1mVy2CF9
— iPhone Mania (@iPhoneMania_jp) September 25, 2021
一般的なユーザーであれば、そこまで必要ないように思いますから、iPhone 13で何も不自由ではないと思います。
|
iPhone13 pro 注意点
iPhone 13 Proを使用し、バイク目線で撮影をしたいという場合、注意していただきたい点があります。
Appleは、高出力、大容量のモーターサイクルエンジンによる、強い振動はシャシーやハンドルを介してiPhone に伝わり、破損や機能低下につながるとのアナウンスしています。
そのため、iPhoneの取り付けは避けたほうが良いとしています。
iPhoneを搭載して大型バイクに乗った男性が、わずか8マイル(約13キロ)の走行で、カメラがうまくフォーカスできなくなったとの報告もあります。
原付やスクーターなど、エンジンの容積が小さい車両にiPhoneを装着する場合は、iPhoneの破損リスクを軽減するため、防振マウントの使用が推奨されています。さらにリスク低減のため、長時間の使用は避けたほうが良いとも伝えています。
iPhone13、iPhone13 pro 本体価格
本体価格は同じ128GBモデルの場合、
- iPhone 13 9万8800円
- iPhone 13 Pro 12万2800円
この2モデルを比較した場合の2万4000円分の差をどう捉えるか、ユーザーが求める仕様がどちらに近いのか、という観点になるかと思います。
さらに、iPhone 13 Proの鏡面仕上げは高級感があり、iPhone 13との差は歴然です。「これがiPhone だ!」というラグジュアリー感が欲しければ、それだけで間違いなくiPhone 13 Proを選ぶべきです。
Love it so far ! It’s superrrr fast ! Coming from a iPhone 12 Pro Max 😁😁😁 #iPhone13ProMax #iPhone13 pic.twitter.com/xljvg34vQF
— Cillakillaa💕 (@Cillakillaa1) September 25, 2021
アルミ仕上げの安っぽい印象のiPhone 13ですが、iPhoneにデザイン性を求めない、カメラやストレージにお金をかけたくないという場合は、コスパに優れた端末といえます。
iPhone13、iPhone13 proメリット、注意点! どちらを買う?:まとめ
iPhone13 proのメリットを中心にお伝えしました。2つのモデルの大きな違いはカメラ機能の違いとうことですね。
SNSに投稿することが多い方やポートレートに完成度を求める方にとっては、iPhone13 proということになりますね。
コメント